日本語
English
中文
한국어
葵 司朗 Aoi Shiro
血液型
O型
出身地
愛知県
代表曲
「男と女のラブゲーム」
趣味
ウインドサーフィン、ウェイクボード、カイトボーディング、トリップ
免許/資格
剣道初段、無双英信流居合道2段、小型船舶1級免許、国際ダイビングライセンス(NAUI)
1966
年
コロンビア歌謡コンクール東海地区優勝 全国大会11位
上京後、キングレコードより「豊橋の女」(とよはしのひと)でデビュー。
歌手生活のかたわら、恩師でもある作・編曲家 馬飼野俊一氏のマネージャーとしても活動
1973
年
4
月
キングレコードより、アンコール版「豊橋の女」リリース
1977
年
大阪音楽祭 作詞賞、特別賞受賞オリジナル楽曲「足摺伝説」
1984
年
キングレコードより、アンコール版「豊橋の女」リリース
1986
年
12
月
キングレコードから徳間ジャパンに移籍
「男と女のラブゲーム」(w/日野美歌)リリース
ミリオンセラーの大ヒットとなる
1987
年
上半期大阪有線大賞(特別賞受賞)
全日本有線放送大賞入賞 メガロポリス歌謡祭入賞
1987
年
4
月
第2弾シングル「涙のナイトイン東京」
1987
年
5
月
カセットアルバム「葵司朗とオンナトモダチ」リリース
1988
年
9
月
第3弾シングル「男と女のクリスマス」リリース
1989
年
2
月
徳間ジャパンより「金賞」受賞
1989
年
10
月
ポニーキャニオンより「ふたりのお風呂」リリース
1990
年
「CM DISCO NOW&THEN」-24時間みてますか- リリース
「CM DISCO NOW&THEN」-選択の自由アハハーン- リリース
「CM DISCO NOW&THEN」-歌って踊ってダイジョーブ- リリース
「CM NETWORK」-ファーストアルバム- リリース
2001
年
「豊橋の女」が根強いファンの支持により、第一興商カラオケシステム「DAM」、「ユーカラ」「ビーマックス」「孫悟空」に配信
2010
年
8
月〜
TOTO GREEN MAX4.8 CMソング
「トイレの水が気になるうた」=田園調布編= TV放映
2011
年
2
月〜
TOTO GREEN MAX4.8 CMソング
「トイレの水が気になるうた」=京都編= TV放映
2022
年
10
月
「パパと娘のラブソング 愛知ver.」リリース
◆
出演番組
◆
「ルックルック」
「お昼のワイドショー」
「2時のワイドショー」
「3時に逢いましょう」
「だうもありがとう」
「スーパージョッキー」
「街角TV」
「ザ・サンデー」
「歌うゴールデンタイム」
「ロッテ歌のアルバム」
「俺たちひょうきん族」
「にっぽんの歌」
「ザ・ベストテン」
「トップテン」
「夜のヒットスタジオ」
「歌うヤンヤンスタジオ」
「歌の大辞典」
「金曜テレビの星」
「あなたが選ぶデュエット20」
「みのもんたの月曜エンタぁテイメント 3時間スペシャル」
「木曜8時のコンサート」
「ありえへん∞世界」
「THE MUSIC DAY 音楽のちから 2014」
「BS 日テレ 歌謡プレミアム」
「BS フジ あなたの歌謡リクエスト」
「お宝映像発見!昭和歌謡 懐かしのスター大集合」
VTR映像番組
「懐かしの昭和メロディ」
「FNS曲の祭典」
「爆報!THEフライデー」
「ペケ×ポン」
BS ジャパン
「あの年、この歌〜時代が刻んだ名曲たち〜」
日本テレビ情報番組
「ZIP!」
「あなたの歌謡リクエスト デュエットSP」
「ニチファミ!三宅裕司と春風亭昇太のサンキュー歌謡曲一座」
「さまぁ〜ずの神ギ問」
BS TBS
「今甦る!魅惑のムード歌謡スペシャルパート2」
BS-TV東京
「あの年この歌3時間SP」
他多数